ああ、憧れの・・・
Category : 写真
今年はまだ、スコットランドに行けてない。
よく、「毎年撮りに行っても、うさぎはうさぎでしょ!なんか変わりありますか?」と聞かれることがある。
でもそれは、うさぎを撮るのじゃなくて、うさぎの何を撮るのかが問題だと思うのだが、説明するのも面倒なので何も言わない。
でも問題は、それが写真に写っていないことが問題ですわな!
(く、苦笑・・・)
いつもは初夏に行ってたけど、最初の頃のように久々に秋に撮ろうかな。
ここ数年、大人のうさぎが撮れていない。
子供と違って警戒心も強いし難しいが、昔は撮れてる時もあった。
もっとも昔は超望遠の600ミリが標準だったっけ。
今はあえて短いレンズで撮りたいので敷居が高くなったのだが、
そんなこと言ったって撮りたいものは仕方ない。
凛々しく、かっこいい、いぶし銀のような、おとなのうさぎ。
ピーターラビットに出てくるベンジャミン・バニー氏のような
子供(ピーターとベンジャミン)を守るために、
ふんふんっと鼻息交じりに大きな猫を張り倒す、おとなのうさぎ。
主のような、老齢した魚を釣るのと一緒で(釣りはしないのでよく知りませんが)ちょっとやそっとでは、こちらのあざとい気持ちなんか読んでしまわれて振り向いてもくれないが(そりゃあちらは命かかってるしな)
久々にそういう表情を撮ってみたい。
かわいいから撮っている、という訳ではない。
かわいいも含め、いろんな表情に出会いたい。
でなければ、もうとっくにやめてるなー、写真なんか。
(いや、きっとやめないけど)

June, 2016, Glenclova, Scotland.
SIGMA SD1 Merrill, SIGMA 70-200㎜ F2.8 DG OS
© All rights reserved.
よく、「毎年撮りに行っても、うさぎはうさぎでしょ!なんか変わりありますか?」と聞かれることがある。
でもそれは、うさぎを撮るのじゃなくて、うさぎの何を撮るのかが問題だと思うのだが、説明するのも面倒なので何も言わない。
でも問題は、それが写真に写っていないことが問題ですわな!
(く、苦笑・・・)
いつもは初夏に行ってたけど、最初の頃のように久々に秋に撮ろうかな。
ここ数年、大人のうさぎが撮れていない。
子供と違って警戒心も強いし難しいが、昔は撮れてる時もあった。
もっとも昔は超望遠の600ミリが標準だったっけ。
今はあえて短いレンズで撮りたいので敷居が高くなったのだが、
そんなこと言ったって撮りたいものは仕方ない。
凛々しく、かっこいい、いぶし銀のような、おとなのうさぎ。
ピーターラビットに出てくるベンジャミン・バニー氏のような
子供(ピーターとベンジャミン)を守るために、
ふんふんっと鼻息交じりに大きな猫を張り倒す、おとなのうさぎ。
主のような、老齢した魚を釣るのと一緒で(釣りはしないのでよく知りませんが)ちょっとやそっとでは、こちらのあざとい気持ちなんか読んでしまわれて振り向いてもくれないが(そりゃあちらは命かかってるしな)
久々にそういう表情を撮ってみたい。
かわいいから撮っている、という訳ではない。
かわいいも含め、いろんな表情に出会いたい。
でなければ、もうとっくにやめてるなー、写真なんか。
(いや、きっとやめないけど)

June, 2016, Glenclova, Scotland.
SIGMA SD1 Merrill, SIGMA 70-200㎜ F2.8 DG OS
© All rights reserved.