fc2ブログ

007 白紙委任状

Category : 日記





図書館でたまたま見つけた
「007・白紙委任状」
そんな題名の007映画はなく、オリジナルの小説。
もちろん007という名に惹かれて借りた笑。


とても面白かった。
ぐいぐい引き込まれていった。


ディティールがとても詳細に描かれているが説明ではなく描写。
頭で理解するよりも速く感覚が突っ走って景色が見えていく感じ。
時々ピアース・ブロスナンやダニエル・クレイグの顔がチラつくこともあるが。
しかし誰だか顔はわからないけれど確実に存在するこの本の中のジェームス・ボンド像は
僕にとっては6代目ボンド。
かなり人間味臭く感じられるボンドがかえって好印象でした。
相変わらずのスマート&タフさではありますが。


昔から全然本読みでなく
小学生の頃は毎月時刻表と「鉄道ファン」読むような感じで笑。
長編は本当に読み続かないのに・・・
毎夜、寝る前の読書が楽しみでした。
早く次を読みたいと仕事の合間も読むなんて、
お恥ずかしいが人生で初めてでは。


全然知らなかったのですが
作者ジェフリー・ディーヴァーは著名なミステリー作家らしいですね。
知らない世界を見せてもらった気分。
本読みでない僕をこんなにも引き込むなんて
僭越ながらすごい作家さんだなって思いました。

記憶に残る写真

Category : 日記





2004年の映画「クローサー」を見ていた時のこと。
劇中ジュリア・ロバーツ演じるロンドンの写真家アンナ・キャメロンの写真集「ストレンジャー」の紹介という場面で。

はて!?見たことがある写真だなと思い本棚を見たら
僕が初めて渡英した1996年にロンドンのどこかのギャラリーで購入した
スティーブ・パイクという写真家の写真集「philosophers」の表紙の写真だった。

偶然の出会いにこの写真を思い出した訳ですが
印象的で衝動買いした写真集の写真はきっちり記憶に残っているものだなと思った次第。

飾り気のないシンプルな背景で撮られた哲学者のポートレートは
静かな雰囲気の中に息づくスナップ的なライブ感が感じられて衝動買いした覚えが。

水飲み鳥

Category : 日記






子供の頃

水飲み鳥はホントに水を飲んでいるのだと思っていた。

今こうして見ると科学玩具ですね。

永久運動かと思えばわずかな綾で止まってしまう。

それにしてもユーモラス。


© All rights reserved.



#blackandwhite
#monochrome
#snap
#leica
#m8
#summicron5cm
#1950年代レンズ

アントニン・ドヴォジャーク

Category : 日記
【オフカット】
2011年、チェコ鉄道ネラホゼヴェス駅にて。


チェコに精通されてるA氏のご案内で
駅前にある音楽家ドヴォジャークの生家を訪れた。
その頃はドヴォジャークといえば「新世界より」しか知らず
(有名ですし、好きなユーゴスラヴィア映画「アンダーグラウンド」の悲しいシーンでBGMに使われていて知った)
生家の見学もそこそこに駅の方へ。


鉄道ファンだった彼が生まれて4年後の1845年、ここに鉄道が開通し、
ウィーン〜プラハ〜ドレスデンを結んだそうです。
幼少期のドヴォジャークくんは、この写真のどこかから列車を眺め、鉄道への興味を育ませていたのでしょうか。
こういうのは幼少期で決まってくるのでしょうね!?
私もおもわず、彼の生家よりも粘ってしまいました笑


ちなみに交響曲「新世界より」では、汽車に関する描写が多くされているらしいです。
特に第4楽章では蒸気機関車の動輪の動き出しや吹き出す蒸気などなど。
そう言われればそう聴こえなくもない!?
よかったら聴いてみてください。「新世界より」第4楽章で検索!


今日9月8日はそんなドヴォジャークさんの誕生日です。
おめでとうございます。




特急列車は通過します。
チェコ鉄道の青色は透明感あってきれい



110904sgm-1195b.jpg
ネラホゼヴェス駅を通過しましたー
無人駅です。



110904sgm-1203b.jpg
2階建ての普通列車が来ました。
シティエレファントって名の電車。
このカットは以前、ヤマハ会員誌「音遊人」という雑誌で
使っていただきました!


SDIM0082blog.jpg
忘れてはいけない。
駅前の、ドヴォジャークの生家です!



Nelahozeves, Czech Republic.
Sep. 2011
© All rights reserved

雨やどり

Category : 日記







写真を見て
自由に感じてもらえればいいですが
小さい写真だとそもそも分からなさすぎかもしれませんね

いよいよ梅雨でしょうか



© All rights reserved
プロフィール
村川荘兵衛(MURAKAWA SHOHEE)  フォトグラファー

shohee

Author:shohee
写真集「うさぎの国へ」(メディアイランド刊)発売中

Photographer
雑誌やパンフレット・web広告の撮影をしています。
ライフワークとして
🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿スコットランドでアナウサギ
🇨🇿プラハで路面電車
を撮りつづけています。
仕事の写真は下記リンク【村川荘兵衛写真事務所】よりご覧いただけます。
.

リンク
最近の記事
最近のコメント
ブログ内検索
記事一覧

全ての記事を表示する

カテゴリー